
飼い主、ことサッカーに関しては
ユヴェントス>>>アッズーリ>>>>>>>日本代表という非国民であることはいつも言ってますが、
それでもそこは日本人。
にわか印ではありますが応援してました、今朝。
いろいろな意味で差がありすぎて、
どこをどう修正したらいいのかというより、一から出直しレベル?
ブラジルの判断の速さと上手さに、アズだったらどう対応するのか?
すでに心配はイタリアのこと?
フッキやネイマールをユーヴェのバック3人は止められるのか?
あのタフなディフェンスをバロやエルシャーラウィは突破できるのか?
中盤はどちらが制するのか?
ピルロ封じはされるのか?
かなり楽しみです。
日本代表にもどります。
周りが「優勝」と声高に連呼する中で、ひとり冷静に見えたうっちー。
が、試合で一番熱かったのは彼だった気がします。
1対1でも十分に戦えていましたし、
なによりも静かなる闘志を滾らせて、いい顔してました。
今野、吉田は涙目になっていましたし、
長友は自らの優勝する発言を「笑えるレベル」と自虐分析してました。
他の選手も顔におびえが貼りついているようで、
ブラジルをリスペクトしすぎな感が・・・。
戦う男の顔をしていたのは、本田&内田に見えました。
試合の最後、一人積極的に上がって戦う姿勢で仲間を鼓舞しようとしたウッチーの奮闘は、
残念ながら仲間たちには届いていなかったような・・・が、彼がシャルケで培った
闘う男のスピリットは、これからの代表に必要だと思わずにはいられません。
熱い人、冷静な人、いろいろな人がいた方がグループは強固になると思います。
人間往々にして、熱く語る人の方が、折れやすかったりします。
うっちーのマイペースは、隠そうとしても時々零れ落ちてしまう負けず嫌いと闘志は、
彼のしなやかな強さの静かなる証。
試合後のコメントも、もう次の試合にフォーカスされていましたし・・・。
ブレのない強さを持つ彼が、うち(?)の左サイドとどう対峙するか?
見てみたいですね。
今のアズはネイマールのようなポジションの人はいませんが、
左サイド(デ・ロッシになるのか?ディアマンティ?)とどんな絡みになるか、楽しみです。
それともサイドアタッカーとしてジャッケが出るフォーメーションでしょうか?
うち(ユーヴェ)の選手ですが、ジャッケだったら、うっちーの方が有利なような気もします・・・。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村